未分類

女子トーク ~人付き合いは想像力と好き好きオーラ、時々わがまま~

きょうのまみ助さん

生まれ持った性格も違うし。
育った環境も違うし、
何を好むか嫌うのかも違って当然。
そんなわたしたちがうまくやっていくには、
相手を思いやる「想像力」を磨くしか
その方法はないような気がします。

何もかも受け入れる必要はないけれど、
何かを受け入れることも大事。
「想像力」は人付き合いのいちばんの
武器です。

そして、誰と出会うかで人生は決まります。
出会う人数も結構大事。
出会った人の数だけ自分の視野が
広がるから。
そのお陰で自分の意見も増えますし、
自分の人格も定まります。

出会う人の量が増えれば、
出会う人の質も自ずと上がります。
人生に生きがいを感じない時には、
あなたはきっと、
まだ大切な人と出会えてないだけだと
思うのです。

きょうのわたし

なんか、えらくあっさり、ストレートな
まみ助さん。

いや~、生まれ育った環境は一緒でも、
つまり兄弟姉妹でも、経験も違うし、
他人より遠く感じることが多いわたし。

環境って大きいよね。

一人で生きていけないので、
相手を思いやる、って、大事ですよね。
 
それだけに、人間をやってると
気が抜けない。

いつも、慮っていないと、うまく
行かないから、
そりゃ~、ストレス溜まるよね。 

自分全開の赤ちゃんが羨ましい~~s

きっとこうだろうな~、と思うと
思うだろうな~、と思うだろうな~、と
延々と先を考えると、身動き取れない。



わたしは、最初に勤めた会社では、
営業部でした。
というか、支店だったから、営業部しか
なかった。

とにかく、中学から女子校で、
世間知らずもいいところ。
まだバブルの勢いが残っている時期でも
あり、毎日楽しかったけど、上司は
わたしのような部下を抱えて、
大変だったと思う。

当時、女性は当然のように、アシスタント。

でも、事務所で作業しているのが嫌で、
営業に連れて行ってもらった。

営業に行くからには、結果を出さなければ
まらない。
でないと、外に出かけられなくなって、
また、事務所で作業しなければならない
ではないか!!

それは避けたい!

そこで、アポイントの相手は、
知らない人でも、
会う前から「好き」と決めていた。

「好き」と決めていても、
好きになってくれない人もいるけど・・・ね。

こちらが「好き」「興味あり」「ワクワク」
のオーラをだしてないと、
よほどの美人でもない限り、相手は
好きになってはくれない。

想像力をフル回転し、相手の立場に立って、
「ワタシ、あなたが好きなんです」オーラを発信し続けると、
チャンスは結構やってきました。

おかげで社内では、ちょっとした「あねご」

人と付き合うのは、正直、
しんどいんだけど、
会う前から「嫌だなぁ。」「面倒だなぁ。」と思わず、「きっといいことがある。」と
ワクワクした気持ちで会うと、
人付き合いも、ちょっと楽しくなる。

それでも、マイナスのオーラしか
感じない相手は、適当にやり過ごして、
「ああしんど。。。」と言いながら
いっぱいやればよさそう。 
なに、あいつ・・・と友達に
愚痴りまくるのもよさそう。

想像力フル回転で、相手を思いやって、
受け入れてばかりだと、疲れるから、
時々は、わがままでもいいよね

で、そんなわたしを受け入れてくれる
友達がいたら、最高だなぁ。

わたしには、難しいし、そんな友達、
いないなぁ、という方。

ぜひ、わたしと友達になりましょ。

-未分類
-

© 2025 HANA+MAMAS Powered by AFFINGER5